参加登録

参加登録期間

2025年8月5日(火)~10月12日(日)12:00

参加費

事前申込(現地参加のみ)
8月5日(火)~ 10月12日(日)12:00まで
医師/企業関係者 8,000円
医師以外の医療スタッフ 2,000円
医学部学生・大学院生、初期研修医 原則無料(所定書式の提出が必要です)
患者・家族 研究会へのご参加はいただけません。
10月12日(日)14:00 から開催の市民公開講座にご参加ください。(無料)
懇親会 5,000円
10月11日(土)18:30 ~
報徳会館 1F 飛鳥

※医学系学生・大学院生、初期研修医の方は原則、参加費無料にてご参加いただけます。
学生・大学院生は、参加登録時に学生証の画像を下記連絡先までご提出ください。
24jad-t1d@intergroup.co.jp

ネームプレート(参加証)について

参加登録が完了すると、ネームプレート(参加証)のダウンロードが可能になります。
当日は、必ずネームプレートをご持参いただき、受付にてご提示ください。
尚、抄録集に関しましてもネームプレートのご提示が必要でございます。

CDEL(LCDE)単位について

下記の糖尿病療養指導士会が認定する研修会より、2日間の研究会参加として以下の単位が認定されます。 それ以外の地域はご所属の糖尿病療養指導士会へお問い合わせください。

※現地参加の方は当日、受付にて参加証を受け取る事が出来ます。

※単位申請の際は、必ず参加証をご提出ください。

神奈川糖尿病療養指導士 2単位
静岡中部糖尿病療養指導士 3単位
東京糖尿病療養指導士 3単位

【ハンズオンセミナー1】

テルモ パッチ式インスリンポンプハンズオンセミナー

スマートフォン型専用リモコンを使ったハンズオン体験および、パッチ式インスリンポンプのトラブルシューティング

日  時:2025年10月11日(土)
     9:00-10:00
会  場:報徳会館 1F 珠玉
申込方法:下記の「参加登録はこちら」の5.に☑をご入力ください。


【ハンズオンセミナー2】

ミニメド™780Gシステム ハンズオンセッション:
実践!ケアリンク™レポート読み解きワークショップ

本セッションでは、AID/AHCL療法で使用するミニメド™780Gシステムの「ケアリンクレポート」を、医師や看護師の講師と一緒に実際の症例をもとに読み解き、活用法を学びます。
当日はグループで実際の患者さんのレポートを見ながら、①どこに着目すべきか(インスリン注入量や血糖変動、アドヒアランス等)、②レポートから読み取れること(患者さんの生活背景等)を考え、必要な支援や治療の工夫をディスカッションいただきます。また、講師からは、実際に行った対応例やポイントも共有いただきます。

ご参加の皆さまは、事前に学会展示会場に掲示されたケアリンクレポートをご確認の上、会場にお越しください。
また、共催社のメドトロニックから登録時のメールアドレスへ本セッションに関するご案内をお送りする場合がありますのであらかじめご了承ください。

日  時:2025年10月11日(土)
     14:30-15:30
会  場:報徳会館 1F 珠玉
申込方法:下記の「参加登録はこちら」の6.に☑をご入力ください。

先頭に戻る